日本語がペラペラでアニソンを歌いこなすMindaRyn(マイダリン)さん。
吉本興業所属の歌手としても注目を集めています。
その姿から「日本人とのハーフ?」「帰国子女なの?」という声も多く聞かれます。
この記事では、彼女の出身やルーツ、日本語力の秘密について詳しく紹介します!
マイダリンのプロフィール

まずはマイダリンさんのプロフィールをみていきましょう!
- 本名:イスラ・ティンポンパイサーン(Isarada Timpanpongpaisarn)
- 芸名:MindaRyn(マイダリン)
- 生年月日:1996年2月17日
- 出身地:タイ
- 職業:YouTuber、アニソンシンガー
- 使用言語:タイ語、日本語、英語
- 趣味:アニメ、アニソン、料理
- レーベル:Lantis
- 所属:吉本興業
インタビューでは

私のニックネームがマイなんです。あと、小さいころにマンダリンオレンジのゼリーが好きだったので、ニックネームとミックスしてマイダリンになりました。
芸名がマイダリンになった由来を語っていました。



覚えやすくてとても可愛い名前ですよね!
マイダリンはハーフではない!出身地と国籍は?


結論から言うと、
MindaRynさんはハーフではなく、タイ出身・タイ国籍の純タイ人です!
見た目の印象や日本語の上手さ、さらにアニソンシンガーという活動スタイルから、
「日本とのハーフ?」と思う人も多いですが、ご両親ともにタイ人だと明言されています。
生まれ育ったのもタイで、大学までタイの学校に通っていたました。
2020年にアニソンシンガーとしてデビューしたもののコロナの影響で来日できず、
日本での活動は2022年からのようです。
マイダリンが日本語ペラペラの理由とは?


マイダリンさんがハーフではないのにここまで日本語が自然に話せるのは、相当な努力と情熱があったからこそ。
その背景には、次のような理由があります。
- 幼少期からアニメが大好き
- 名門国立大学出身の秀才!
- 実践はYouTube活動と日々の努力
詳しく見ていきましょう!
① 幼少期からアニメが大好き!
マイダリンさんは小さい頃から日本のアニメやゲームに親しんで育ったそうです。
お父さんがアニメ好きだった影響も大きく、自然と日本文化に興味を持つように。
本人も



幼い頃から『Naruto』や『BLEACH』を観ていました
と語っており、“アニメ愛”が語学習得の原動力になったようです!
②名門国立大学出身の秀才!
マイダリンさんはタイでも有数の名門国立大学
カセサート大学(Kasetsart University)を卒業しています。
大学ではソフトウェアと知識工学を専攻していました。
在学中にはプログラミング言語「Ruby」を学んだマイダリンさん。



日本で開発された言語という理由で選びました(笑)。
日本で開発された言語という理由で選んだというあたりにも、マイダリンさんの日本愛があふれています!



こうした好奇心と努力が、日本語習得の速さにもつながっているのかもしれませんね。
③実践はYouTube活動と日々の努力
マイダリンさんは大学在学中からアニソンのカバー動画をYouTubeに投稿しはじめ、
日本のリスナーとのやり取りや字幕作成なども日本語で行っていました。
YouTubeを通じて、日本のアニソンに対する理解を深めると同時に、
日本人ファンとのコメントのやり取りや、動画内でのMC、字幕作成などもすべて自分で日本語で対応。
これが、“机上の勉強”ではなく“リアルな日本語”を実践する最高の環境になっていたのです。
そうした地道な取り組みの積み重ねが、日本語力の大きな飛躍につながりました。
現在では、タイ語・英語・日本語を使いこなす本物のトリリンガルシンガーとして活躍し、
言語の壁を超えて、多くのファンの心に届く音楽を届け続けています。
マイダリンが担当してきた主なアニメ主題歌


アーティストとしての勢いは止まらず、数々の人気作に楽曲を提供!
- 『転生したらスライムだった件 第2期』OP「Like Flames」
→ストリーミング再生数3,700万回超え! - 『ありふれた職業で世界最強』
- 『ウルトラマンブレーザー』
- 『無職転生II』 などなど…
アニソン界でも国境を越えてファンを魅了し続けており、
東南アジアやアメリカのアニメイベントにも多数出演中。
まさに“世界で活躍するアニソンシンガー”です!
まとめ|ハーフではないけど、日本語力もアニメ愛も本物!
マイダリンさんはハーフではなく、タイ生まれ・タイ育ちの純タイ人。
ですが、日本語も英語も流ちょうに操り、アニメへの情熱を胸に来日して活動する努力家です。
ハーフでなくとも、これだけ日本語が自然に使えるのは本当にすごいことですよね。
今後のアニソン界を牽引する存在として、さらに世界的な活躍が期待されますね!




コメント