札幌市南区にある私立の「札幌梅香幼稚園」で、教職員ら8人が同時に退職していたことが分かりました。
しかも、保護者がそれを知らされたのは“退職の前日”。当然ながら、園児を預ける家庭は大混乱です。
退職したのは、教職員7人と事務員1人。理由については「園長の暴言が原因」とする声もありましたが、園長はそれを否定。
一方で保護者の間では「説明が不十分」「園を続けられるのか」と不安が広がっています。
【札幌梅香幼稚園】山上啓治は何者?
今回の騒動で名前が挙がっているのが、札幌梅香幼稚園の園長・山上啓治氏です。
山上氏は、同園を運営する学校法人啓朋学園の理事長も兼任しており、園の経営・教育方針のすべてを握る存在。
いわば「梅香幼稚園のトップ」であり、法人の顔でもあります。
【顔画像】山上啓治のプロフィール

- 名前:山上 啓治(やまがみ けいじ)
- 役職:学校法人啓朋学園 理事長/札幌梅香幼稚園 園長
- 所在地:北海道札幌市南区藤野2条7丁目14-1
- 教育理念:「なかよく・げんきに・たのしく」
- 公開サイト:札幌市私立幼稚園連合会ページ
札幌梅香幼稚園とは?
学校法人啓朋学園 が運営する南区藤野の私立幼稚園 札幌梅香幼稚園 は、少人数・自然環境を活かしたアットホームな保育を掲げる教育機関です。
- 認可定員:150名(実際の在籍園児は約30名ほど)
- 職員数:園長1名・主任1名・教員6名・事務職員1名など
- 開園時間:午前8時30分~午後5時頃まで
- 特徴:自然豊かな南区藤野の環境を活かした小規模保育
公式ページでは、子どもたちの「探求心」「思いやり」「個性」を大切にし、家庭的なぬくもりを重視した保育をうたっています。
ただ、今回の一斉退職騒動を見ると、「理念と現実のギャップが大きい」と感じる人も多いようです。
山上啓治の学歴・経歴は?
山上氏の学歴・経歴については、公式資料では明らかにされていません。
ただ、いくつかの古い幼稚園紹介サイトに「2004年時点で園長を務めていた」との記録があり、
少なくとも20年以上にわたって教育業界に携わってきた可能性があります。
一般的に、私立幼稚園の園長・理事長を務めるには、
- 幼稚園教諭免許
- 教育職員免許
- もしくは学校法人の設立・運営経験
が必要とされるため、教育畑出身・経営経験者のいずれかである可能性が高いです。
ただ、学歴(大学・短大など)や出身地、過去の勤務先などの情報は非公開。
この“経歴の空白”が、今回の混乱で「人物像がつかみにくい」と話題になっている部分でもあります。
一斉退職の理由は“園長の暴言”?
STVニュースなどの報道によると、退職した職員側は「園長の暴言や一方的な指示」を理由に挙げているとのこと。
ただし、具体的な内容は明かされていません。
山上園長は取材に対して「そういう発言はない。理由を細かく書いた人はいない」と回答しています。
一方で、労働基準監督署が園に賃金未払いなど複数の法令違反で是正勧告を出したとも報じられています。
混乱した説明会の状況
保護者説明会では「退職の経緯を教えてほしい」との質問が相次ぎましたが、園長側は明確な回答を避けたといいます。
保護者の間では「このまま通わせ続けていいのか」との声が上がり、転園を検討する家庭も出ています。
ネットや保護者の声は?
- 教育に携わる方が人格面で問題を抱えているとすれば、それは非常に残念
- 保育士、幼稚園教諭は一斉退職が非常に多い
- 幼稚園の先生も人間だから病むことだってある
- 保護者が混乱するのも無理はない
- 私が通っていた頃から度々問題的な事があり、1度閉園しています
- 保育士さん達を大事に出来ないなら良い保育なんて出来るわけがない
「転園を決めた」「今後が不安」という声も報道されています。
保育現場が混乱する中、園児たちのメンタルケアを心配する声も多く上がっています。
札幌梅香幼稚園は今後どうなる?
幼稚園側は「新たに職員を採用して運営を続ける」と説明していますが、
現時点で採用人数や保育体制の詳細は公表されていません。
保護者の中には「このまま預けられない」と判断し、転園を進めている家庭もあるようです。
札幌市は、園の運営体制や法令遵守状況について把握を進めているとみられます。
労基署からの是正勧告を受けたこともあり、今後は行政の監視が強化される可能性もあります。
まとめ
山上啓治園長は、札幌梅香幼稚園のトップとして長年運営を担ってきた人物ですが、
今回の騒動を通して、その“人物像の見えなさ”が余計に注目される結果となりました。
教育理念として掲げてきた「やさしさ・思いやり」と、現場で起きた職員退職の現実。
そのギャップをどう埋めるかが、今後の信頼回復のカギになるでしょう。
現時点では、園の体制再構築・新職員の確保・保護者説明など、課題は山積み。
今後、行政調査や続報が入り次第、追記していきたいと思います。

コメント