【活動休止】Kevin’s English Roomかけに続きケビンが病気を公表!

当ページのリンクには広告が含まれています。

登録者数248万人を誇る人気YouTuberグループ「Kevin’s English Room」が10月2日に公式チャンネルを更新。

メンバーのケビンさんが「神経内分泌腫瘍」と診断され、手術と入院のため活動を休止することを発表しました

8月にはメンバーの「かけ」さんも喉の腫瘍摘出を経験しており、相次ぐ病気の報告にファンからは驚きと心配の声が広がっています。

目次

Kevin’s English Roomとは?

Kevin’s English Room

「Kevin’s English Room」は、語学や海外文化をテーマにした動画で人気を集める3人組YouTuber。

  • ケビン:アメリカ生まれ育ち。英語と日本語を自在に操り、アメリカの文化や価値観を分かりやすく解説。
  • かけ:グループの企画担当。IQ140の高い知能を持ち、ユーモアと発想力で動画を支える。
  • やま:フランス留学経験を活かし、日本語・英語・フランス語を話すトリリンガル。柔らかな雰囲気でファンに人気。

3人の軽快なやり取りや、語学学習に役立つトピックが視聴者に好評で、チャンネル登録者数は248万人を突破。YouTubeだけでなくTikTokやInstagramでも人気を誇り、語学エンタメ系YouTuberの先駆け的存在となっています。


スポンサーリンク

ケビンが神経内分泌腫瘍を公表

ケビンさんは2025年10月2日のYouTube動画の中で

「大腸検査を受けたところ悪性腫瘍がみつかり神経内分泌腫瘍と診断されました」

と報告。

現時点では転移は確認されていないものの、「放置しておくと広がってしまう可能性がある」との医師の説明を受け、手術と入院を決断しました。

スポンサーリンク

ケビンの病気がみつかった経緯は?

実は体調不良があったわけではなく、

人間ドックで胃カメラを受ける予定が「大腸カメラもやってみますか?」と勧められたのがきっかけよようです。

まだ若いケビンさんですが、この“たまたま”の検査で病気が見つかり、早期発見につながったそうです。

スポンサーリンク

ケビンの症状の状態は?

ケビンの神経内分泌腫瘍の状態は

  • 神経内分泌腫瘍の悪性度は一番低い
  • 直腸に見つかり他への転移はみられない
  • 手術後は定期的に検査すれば大丈夫

とのことで、本当に早めに見つかって良かったケースといえそうです。

手術も開腹術ではなくダヴィンチ術のため、そこまで心配はいらないと報告していました。

ダヴィンチ手術とは

ケビンさんが受ける予定の「ダヴィンチ手術」は、医師がロボットを操作して行う最新の手術法です。傷口が小さく済むため体への負担が少なく、術後の回復も早いといわれています。医療技術の進歩に支えられているのも、ファンにとって安心材料のひとつですね。

まさか自分の番が来るとは思ってなかったんですけどね

と少し笑いを交えつつも、しっかりと前向きにファンへ伝える姿が印象的でした。


神経内分泌腫瘍とは?

今回ケビンさんが公表した「神経内分泌腫瘍」は、体内のホルモンを分泌する細胞から発生する腫瘍です。

比較的まれな疾患ですが、消化管や膵臓にできやすく、良性の場合もあれば悪性=がんとして扱われる場合もあります。

早期に見つかれば手術で治療できるケースが多く、放置してしまうと転移のリスクが高まるため注意が必要です。

検査で早めに発見されて本当によかったですね

スポンサーリンク

かけの復帰から間もなく

Kevin’s English Roomでは、

企画担当の「かけ」さんが8月に喉の腫瘍摘出手術を受け、9月に復帰したばかりでした。

そこに続く形でのケビンさんの活動休止発表は、ファンにとって衝撃的な出来事でした。

動画では「まさか続けて病気の話になるなんて」と驚きつつ、

やまにバトンが回らないように気を付けて!

と笑いを交えながら話していました。

スポンサーリンク

今後の活動はいつから?

動画内では生配信は手術・退院し状態が落ち着いた11月ごろの予定と報告していました

詳しい情報はXで発表するとのことです。

Kevin’s English RoomのXアカウント:@kevinsenroom

YouTube動画自体は週に1回くらいはあげられるとのことです。

ケビンさんの退院を待ってまた元気な姿がみられるのが楽しみですね!

スポンサーリンク

ファンの声

SNSではすぐに応援の声があふれました。

  • ケビンさん人間ドック受けたの本当にナイスです
  • 何よりも心と身体の健康が大切ですからお大事になさってください
  • 活動休むのに謝る必要ないです!
  • 急がずゆっくり休んでしっかり治してきてください
  • しっかり悪いものが取れて無事元気に戻ってくるのを待ってます!
  • 看護師です、手術が無事終わるように、一ファンとして応援しています。
  • 医師です。ケビンさんの病気や治療への理解の深め方に尊敬の念を覚えました

活動休止を残念に思う気持ち以上に、「元気になって戻ってきてほしい」という思いが多くのファンに共有されていることが分かります。

またコメントにはお医者さんや看護師さんからの「大丈夫!」「心配いらないよ」という言葉も多く、読んでいてすごく頼もしく、安心感がありました。


スポンサーリンク

まとめ

人気YouTuber「Kevin’s English Room」のケビンさんが、神経内分泌腫瘍と診断され活動休止を発表しました。

かけさんの復帰直後というタイミングでの報告に驚きが広がっていますが、早期発見で前向きに治療に臨んでいることが大きな救いです。

まずは治療に専念してもらい、再び3人そろった笑顔の姿での復帰を楽しみに待ちたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次