【経歴】川瀬豪仁の警察官時代や退職理由は?現在の勤務先も調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。

警察官を装い、高齢男性からキャッシュカードをだまし取ろうとしたとして、
京都府警伏見署は大阪府警の元警察官・川瀬豪仁容疑者(40)を詐欺未遂の疑いで逮捕しました。

かつて市民の安全を守る立場だった人物が、今度はその“警察官の肩書き”を悪用して犯罪に手を染めた――。
衝撃的な事件の全容と、川瀬容疑者の警察官時代の経歴・人物像を詳しく追います。


目次

事件の概要

逮捕されたのは、住所不定・建設業の川瀬豪仁容疑者(40)
事件は2025年9月30日午後6時〜7時50分ごろ、京都市伏見区の男性(76)宅で発生しました。

川瀬容疑者は共犯者と共に「あなたの口座から不正に現金が引き出されています。口座を停止するために警察官を向かわせます」と電話をかけ、
被害者の信頼を得ようとしました。

その後、川瀬容疑者が「伏見警察署防犯課の者」として男性宅を訪問。
スマートフォンの画面に自分の顔写真付きの警察手帳画像を表示し、
「キャッシュカードを無効化するため切り込みを入れる」と説明してカード5枚を受け取ろうとしたといいます。

しかし、カードの磁気部分ではない箇所にハサミを入れたため、不審に思った男性が即座に110番通報。
京都府警が捜査に乗り出し、10月6日に川瀬容疑者を逮捕しました。

取り調べ当初は容疑を認めていましたが、
のちに「考えてから話す」として黙秘に転じたと報じられています。


スポンサーリンク

川瀬豪仁のプロフィール

項目内容
名前川瀬豪仁(かわせ たけひと)
年齢40歳(2025年10月時点)
職業建設業(元警察官)
住所住所不定
容疑詐欺未遂の疑い
逮捕日2025年10月6日
元所属大阪府警

スポンサーリンク

川瀬豪仁の警察官時代は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次