東京・表参道の美容室で、女性客にわいせつな行為をしたとして、美容師の藤井庄吾容疑者(33)が逮捕されました。事件現場となったのは渋谷区神宮前にある「ELTE(エルテ)」という美容室。
今回は、藤井庄吾容疑者の経営する美容室についてまとめています。
事件の概要

藤井庄吾容疑者(33)は、2025年4月29日の夜、東京・渋谷区神宮前3丁目にある自身が経営する美容室「ELTE」で、女性客にわいせつな行為をした疑いがもたれています。
報道によると、藤井容疑者は施術を終えた20代女性客を店内のトイレに誘い込み、内側から鍵をかけて密室状態にしました。その際、
- 「良いシャンプーをあげる」
- 「きょうの料金はいらない」
- 「あなたにしか頼めないんです」
などと声をかけ、女性の手首をつかんで、下着の上から無理やり自分の下半身を触らせたとされています。
当時、店は営業中でしたが、店内にいたのは藤井容疑者と女性の2人だけ。女性がトイレに入った直後に後を追い、鍵を閉めたとみられています。
さらに、昨年以降、同様の被害相談が複数の女性から寄せられており、警察は 余罪の可能性 についても捜査を進めています。
藤井庄吾のプロフィール

- 名前:藤井 庄吾(ふじい しょうご)
- 年齢:33歳(2025年時点)
- 居住地:東京都渋谷区
- 職業:美容師/経営者
- 役職:美容室「ELTE」代表取締役 CEO
- 美容師歴:13年
藤井庄吾の美容室はどこ?
藤井容疑者が逮捕時に勤務・経営していたのは、
渋谷区神宮前3丁目にある美容室「ELTE(エルテ)」 です。
表参道エリアは高級美容室が多く並び、ヘアカットだけでなくカラーやトリートメント、撮影用ヘアメイクまで幅広いメニューを提供する店舗が集まる激戦区。
「ELTE」もその一角にあり、藤井容疑者は「売れっ子美容師」として新規予約を制限していたことをSNSでアピールしていました。
アクセスと店舗の特徴
「ELTE」は表参道・外苑前・明治神宮前の各駅から徒歩圏内に位置し、利便性が高い立地です。
ビルの1階に店舗を構え、内装はスタイリッシュで落ち着いた雰囲気。
カット・カラー・トリートメントのほか、撮影用ヘアメイクなども手がけるなど、流行感度の高い若者を中心に利用されていました。
「ELTE(エルテ)」の口コミは?

美容室検索サイト「ホットペッパービューティー」には、藤井庄吾容疑者が代表を務める「ELTE(エルテ)」が掲載されていました。
実際に利用した客からの口コミ評価は 4.72点と高評価。表参道エリアの美容室の中でも人気を得ていた様子がうかがえます。
藤井庄吾の経歴は?
藤井庄吾容疑者は現在33歳。
具体的な学歴については公表されていませんが、美容師として活動するためには 美容師国家資格 が必須であり、その取得には通常
- 美容専門学校
- 美容科のある高校
を経て国家試験に合格する流れが一般的です。
そのため、藤井容疑者も同様に美容関連の学校を卒業後、美容師免許を取得してキャリアをスタートさせたと考えられます。
美容師としてのキャリアは 13年とされています。
10代後半から20代前半にかけて下積みを経験し腕を磨いてきました。
トレンドに敏感な若者が集まるエリアで経験を重ねたことが、技術面やブランディングに大きく影響しているといえます。
その後、独立して 表参道の美容室「ELTE」 を立ち上げ、代表取締役 CEO に就任。
新規客の予約を「月間10名限定」と制限するなど“売れっ子美容師”としての戦略をSNSで発信していました。
実際には 月間新規指名100名以上 を担当していたとアピールしており、強力な集客力を持つスタイリストだったことがうかがえます。
まとめ
藤井庄吾容疑者が経営していた美容室は、渋谷区神宮前の「ELTE 表参道」でした。表参道の人気エリアにあり、おしゃれな空間と利便性で注目を集めていたものの、今回の事件で大きな打撃を受けています。
複数の女性客から被害相談が寄せられていることから、今後の捜査次第ではさらに余罪が明らかになる可能性もあります。華やかな美容業界の裏で起きた今回の事件は、美容師と顧客との信頼関係を根底から揺るがす深刻なものとなりました。

コメント