福岡県田川市の松原保育園で、複数の保育士による虐待が明らかになった問題。園児の首をつかんで引っ張り倒したり、顔を叩いたりするなどの暴行を加えたとして、元保育士の中村麗奈容疑者(25)が逮捕されました。「保育園で10人が虐待に関与」という異例のスケールに、地域でも大きな波紋が広がっています。本記事では、
中村容疑者の人物像・事件の詳細・園の背景などを整理してお伝えします。
事件の概要

報道によると、中村麗奈容疑者は2024年7月〜8月の間、松原保育園の5歳児クラスを担当していました。その中で園児の首付近をつかんで後ろに引っ張り倒したほか、顔を複数回叩くなどの暴行を加え、顔面打撲の軽傷を負わせたとされています。
園児の父親が園に相談したことをきっかけに、防犯カメラの映像から暴行の様子が確認され、警察が19日に中村容疑者を逮捕。
さらに松原保育園では、この期間に計10人の保育士が殴る・つねる・強引に食べ物を押し込むなどの虐待行為に関わっていたと県と市が認定。保育士14人のうち10人が関与していたという、全国的にも極めて異例の事件となりました。
【顔画像】中村麗奈のプロフィール

- 名前:中村麗奈(なかむら れいな)
- 年齢:25歳
- 住所:福岡県田川市
- 職業:元保育士
- 容疑:傷害・暴行
公表されている情報は限られていますが、20代半ばで担当クラスを持つことから、現場経験は数年あったとみられます。
中村麗奈の勤務先は松原保育園!
中村麗奈容疑者が当時勤務していたのは松原保育園と報道されています。
地域の共働き家庭の利用も多く、幼児クラスの人数規模も比較的大きいとされています。
今回の虐待問題で最も注目された点は、保育士14人のうち10人が虐待に関わっていたという、全国的にも極めて稀な大規模不祥事であることです。
通常、虐待が発生しても“特定の職員による単独行為”であるケースが大半ですが、松原保育園では複数名が同時期に暴行・つねり・強制給食などの行為に及んでいたことが認定されました。
この背景には、以下のような構造的課題があったと考えられます。
- 園内のガバナンス不足(管理職が把握していない、報告体制が機能していない)
- 新人〜若手保育士の教育体制の欠如
- “強い口調・手荒な指導”が許容される雰囲気
- 内部でのパワーバランスや派閥化の可能性
- 保育士同士で虐待を止めづらい環境
特に、今回認定された虐待内容には「頭悪いんか」「食べんでいい!」など暴言も含まれており、園の風土自体が適切とは言えない状態だったことがうかがえます。
中村容疑者は、その中で直接的な暴力行為が防犯カメラに写っていたため逮捕に至りましたが、同時期に周囲の職員も不適切な関わりを繰り返していた可能性が高く、彼女単独で完結する事件ではないと見る専門家もいます。
中村麗奈の自宅住所は?
報道では「田川市の無職」とされており、事件発覚後に退職したものとみられます。
自宅について詳細は公表されていませんが、
- 通勤しやすい田川市内
- 25歳という年齢から実家暮らしの可能性も十分あり
といった点が想定されます。
現在は逮捕により、自宅周辺にも取材が入っている可能性があります。
中村麗奈の学歴・経歴は?
保育士中村麗奈容疑者の学歴は現時点で公表されていません。
しかし、保育士として5歳児クラスの担任を任される立場であったことから、次のような一般的なキャリアラインが推測されます。
保育士資格を取るルートは主に以下の2つです。
- 保育系の短期大学(2年制)に進学
- 全国の保育士の約45%が短大卒。
- 九州でも保育系短大は多く、田川市周辺から通える学校もあるため、この可能性は高いと考えられます。
- 保育士養成の専門学校(2〜3年制)
- 実習が多く、卒業と同時に資格取得。
- 地元就職率が高く、松原保育園のような認可園にそのまま勤務するケースが多い。
→ いずれにしても、20〜22歳頃に資格を取得したとみられます。
25歳で担任を持っていたことから、
- 22歳前後で就職
- 3年前後のキャリア
- 若手の中では順調に責任あるポジションに進んでいた
と推測できます。
ただし、今回の事件を見る限り、
- 指導スキル不足
- 職場の雰囲気に影響されやすい立場
- 求められるメンタルケア・コミュニケーション不足
といった課題があった可能性は否めず、経験が長くても適切な保育ができていなかったことが明らかになりました。
中村麗奈の家族構成は?
家族に関する公表情報はなく、報道でも触れられていません。
- 田川市周辺が地元である可能性
- 20代保育士は実家暮らしも多い
といった背景が考えられます。
家庭環境が事件と直接つながる情報も今のところ報じられていません。
中村麗奈の余罪の可能性は?
警察は、今回の暴行のほかに “ほかの園児への暴行がなかったか” も引き続き調べる方針です。
松原保育園では10人が虐待を認定されており、
- 日常的な暴行
- 他園児への被害
- 立件に至っていない行為
など、余罪が浮上する可能性は十分あります。
また、園全体の体質として、虐待行為が“見て見ぬふりされてきた環境”があったのではないかという点も、今後の焦点になります。
中村麗奈のSNSアカウントは?

現時点で、中村容疑者と思われるSNSアカウント(X,Instagram、Facebookなど)は特定されていません。
同姓同名のアカウントは存在するものの特定には至っていません。
実名登録のSNSを使っていた可能性はありますが、報道では一切触れられていません。
- 年齢層的にはInstagram利用率が高い
- 保育士は日常系アカウントを持つケースが多い
といった一般的な傾向はありますが、本人の特定には慎重が必要です。
◆まとめ
松原保育園の虐待事件は、中村麗奈容疑者個人の問題だけでなく、“園全体で10人が関わる”という前代未聞のケースです。保育の現場で本来守られるべき園児が、日常的な暴行の被害を受けていた事実は非常に深刻で、地域や保護者の不安も大きく広がっています。
警察は今後、中村容疑者の余罪や、他の保育士による暴行の有無についても捜査を進める方針で、事件の全容が明らかになるには時間がかかるとみられます。

コメント