中西悠綺の学歴は?中高一貫の進学校出身で大学は中国の演劇大学!

当ページのリンクには広告が含まれています。

元アイドルで、歌手や女優として国内外で活躍している中西悠綺さん。

日本人女優として初の中国映画主演を務めたことでも注目を集めました。

そんな中西悠綺さんは中国の大学に行っていましたが、どんな学校だったのでしょうか?

今回は中西悠綺さんの学歴をまとめてみました。

目次

中西悠綺のプロフィール

中西悠綺
引用:X

まずは中西悠綺さんのプロフィールをみていきましょう!

  • 氏名:中西 悠綺(なかにし ゆうき)
  • 生年月日:1997年2月25日
  • 出身地:三重県鈴鹿市
  • 職業:女優 歌手
  • 血液型:B型
  • 身長:158cm
  • 特技:武術 新体操
  • 資格:普通自動車免許 特殊小型船舶免許 HSK 漢語水平考試最上級6級 バレトン ソール・シンセシス インストラクター
  • 言語:日本語 中国語 英語

中西悠綺さんは「Tokyo Cheer② Party」というグループでアイドル活動をしていましたが、

アイドルを卒業してからは本格的に女優活動をしており、中国でも活躍しています。

2023年にはあべこうじさんがプロデュースし、

高橋愛さんがリーダーを務めるダンスボーカルユニット

GOKI-GENs」にも加入し、女優と歌手として活動しています。

中西悠綺の学歴は?

学校

亜咲花さんの学歴は以下の通りです。

  • 中学校:公表されていない(三重県の中高一貫校)
  • 高校:公表されていない(三重県の中高一貫校)
  • 大学:中央戯劇学院(中国)

詳しく見ていきましょう!

中西悠綺の出身中学は?

中西悠綺さんの出身中学は公表されていません。

しかし、三重県内の中高一貫の学校に通っていたことが分かっています。

中西悠綺さんは制服について

冬服はブレザーで、夏服はセーラーだったよ♡

と学生時代の制服と進学校だったことも言及していました。

三重県の中高一貫校は9校あり、

その中でも冬服がブレザーで夏服がセーラー服の学校は

  • 皇學館高等学校(偏差値54.5)
  • セントヨゼフ女子学園高等学校(偏差値61)

の2校でした。

偏差値と実家の鈴鹿市からの距離を考えると

セントヨゼフ女子学園高等学校の可能性が高いのではないかと考えられます。

中学時代からアイドル活動

中西悠綺さんは中学2年生の頃から

学業とTokyo Cheer② Partyでのアイドル活動を両立していました。

中学校、高校時代はアイドル活動にすべての青春を捧げたと語っていました。

私が三重県の中学高校に通いながら、中2から 三重県と東京を毎日のように往復して、芸能活動と学業を両立できたのは、私を心から愛して応援して支えてくれる大好きな大好きな家族と、そして 担任をして下さった恩師のおかげです。

引用:中西悠綺 オフィシャルブログ

Tokyo Cheer② Partyでは13歳から18歳まで

センターとしてメインボーカルを務めており、

学校と家族の理解があったからこそアイドル活動も学校も続けてこられたのですね!

中西悠綺の出身高校は?

中西悠綺さんの出身高校は公表されていません。

しかし、中学から6年間三重県内の中高一貫校に通っています。

  • 三重県内の中高一貫校
  • 冬服がブレザーで夏服がセーラー服
  • 進学校

上記の条件で探すと

セントヨゼフ女子学園高等学校の可能性が高いと考えられます。

中西悠綺さんは高校時代もTokyo Cheer② Partyでのアイドル活動を続けていたため、

三重県と東京都の往復の生活だったようですね。

中西悠綺

SNSには高校卒業後も中学・高校時代の友人と旅行やカフェに行っている投稿もあり、

この頃に出会った友人との関係が今も続いていることが分かります。

中西悠綺の出身大学は?

中西悠綺さんの出身大学は

中央戯劇学院です。

中央戯劇学院とは
  • 中国を代表する国立の演劇大学
  • 多くの俳優や映画監督など、映画・演劇(話劇)関係者を輩出
  • ミュージカル科は日本の劇団四季と関わりが深い
  • 著名な卒業生:コン・リー
          チャン・ツィイー

中西悠綺さんが中央戯劇学院に入学したのは2017年の20歳頃です。

高校卒業後は女優としての夢を叶えるために進学はせず、芸能活動に専念しています。

高校は進学校だったため、

卒業生の進路で大学に行かないと決めた人は私ぐらいだと思います。

と本人のブログに綴られていました。

中西悠綺さんは中国の大学は出てるけど、日本の大学には進学していないようですね!

中国の大学に入った理由は?

中西悠綺さんは日本ではなく、

中国で活躍することを目標にしていたため中国の演劇大学に入学しました。

初めは台湾の語学学校香港で武術の勉強をしていた中西悠綺さん。

しかし、中国で女優として活躍するには演劇大学を卒業していなければ難しいことを知り、北京の国立演劇大学に入学したようです。

試験内容は

  • 中国語での自己紹介
  • お芝居
  • 朗読
  • 実技
  • 筆記

の試験でかなり倍率が高かったそうです。

同級生は自分以外、中国の人しかいなくてすごく寂しかった

とインタビューで入学当初について、語っています。

中西悠綺さんは中国に行くまで中国語はほとんど話せなかったそうですが、

中央戯劇学院に入学する前の台湾の語学学校で3か月ほどで日常会話ができるほどになったとか。

「早く結果を出したい気持ちが強くて、自分を追い込んでいました。台湾で語学を学んでいたときもそうですが、友だちをつくるよりも勉強、勉強!! 中国語がわかるようになったといっても、先生の話すスピードが速いと聞き取るのがやっと。専門用語はわからないので、授業後に質問してようやく理解できる。脇目も振らず、勉強一筋。そんな毎日でしたね」

引用:Humming

中西悠綺さんの学生時代は、毎日勉強されていて相当努力されたことが分かりますね。

まとめ

中西悠綺さんの学歴についてまとめました。

中西悠綺さんは昔から勉強も芸能活動もかなり努力されており、

これからも国内外での活躍が楽しみですね!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次