羽田空港で保安検査員として勤務していた松本龍容疑者(21)が、乗客の現金を繰り返し盗んでいたとして逮捕されました。
報道によれば、容疑者は「8月ごろから70〜80件、計150万円を盗んだ」と自供。
世間に大きな衝撃を与えています。
そんな松本容疑者はいったいどのような学歴を歩んできたのか?
この記事では、小学校から高校・大学に至るまで、現時点で判明・推察できる範囲でまとめました。
事件の概要

2025年9月13日羽田空港の国内線手荷物検査場にて、乗客の荷物から現金を盗んだ疑いで松本龍容疑者が逮捕されました。
30代男性がポケットから取り出しトレーに置いた9万円の現金が忽然と消えました。
異変に気づいた男性がその場で別の検査員に申し出たことで、警視庁東京空港署が調査を開始。
防犯カメラの映像を確認した結果、検査員の松本龍容疑者の不審な行動が確認されました。
松本容疑者は、トレーを整えるふりをして現金を抜き取り、その後トイレに移動。
そこでトイレットペーパーの芯の中に現金を隠したとみられています。
【顔画像】松本龍のプロフィール

- 氏名:松本 龍(まつもと・りゅう)
- 年齢:21歳(逮捕当時)
- 職業:保安検査員(警備会社所属)
- 住所:東京都大田区在住
- 逮捕容疑:窃盗(乗客の現金を盗んだ疑い)
- 供述内容:「スリルを楽しむためだった」「8月ごろから70〜80件やった」
松本龍の学歴は?

松本龍容疑者の学歴は以下の通りです。
- 小学校:大田区立東糀谷小学校?
- 中学校:大田区立大森第四中学校?
- 高校:都立高校?
- 大学:進学していない可能性も
詳しく見ていきましょう。
松本龍の出身小学校は?

松本龍容疑者の出身小学校は明らかになっていません。
しかし松本容疑者は東京都大田区東糀谷3丁目在住と報道されています。
このエリアで生まれ育っていたら地元の小学校に通っていた可能性が高いと考えられます。
上記のエリアに基づくと、
大田区立東糀谷小学校
が学区内の公立小学校として挙げられます。
松本龍の出身中学校は?

松本龍容疑者の出身中学校は明らかになっていません。
しかし小学校同様、地元の中学校に通っていた可能性が高いです。
中学校も同様に、学区に基づき
大田区立大森第四中学校
に進学していた可能性が高いと推測されます。
この中学校も東糀谷1丁目〜3丁目を学区としており、地域の公立中学として地元の生徒を受け入れています。
なお、現在の住所に成人後に転居していた場合は、他区や他県の学校に通っていた可能性も否定できません。
松本龍の出身高校は?

松本龍容疑者の出身高校は明らかになっていません。
しかし松本容疑者は2025年4月に警備会社に入社し、事件当時は21歳。
年齢と時期から見て、高校卒業後すぐに就職した可能性が高いです。
東京都大田区には、
- 都立大森高校
- 都立雪谷高校
- 都立蒲田高校
- 都立六郷工科高校
などの都立高校があります。
これらの中で偏差値的にも一般的な進学先となる学校に通っていた可能性があります。
特に職業系のコースや工業系学科を持つ高校では、卒業後すぐに就職を目指す生徒も多く、警備業界へ進むケースも少なくありません。
松本龍の出身大学は?

松本龍容疑者の出身大学は明らかになっていません。
また、松本容疑者が大学に進学していたという情報はなく、
- 高卒で警備会社に就職した
- 大学を中退している
- 短期大学や専門学校
の可能性が考えられます。
大学に進学せず警備会社に就職した理由として考えられるのは、
- 早く経済的自立をしたかった
- 学費や進学費用の負担を避けたかった
- 将来的に手に職をつける道を選んだ
などが推測されます。
高卒就職のルートは、警備業界では珍しくなく、研修やOJTを通じて現場で必要なスキルを学ぶことが一般的です。
まとめ
今回は松本龍容疑者の学歴について調査しました。
20代前半で空港勤務に就いていたことから、ある程度の常識と責任を求められる職に就いていたといえます。
しかし、その信頼を裏切る形で繰り返された窃盗行為は、社会的責任を負う立場にある大人として、到底許されるものではありません。
今後の捜査では、本人の過去や背景に対してもさらなる注目が集まっていくことでしょう。

コメント